弊社有料老人ホームに104歳の時に入居いただき、6年がたち今月で110歳になられました。
ご長寿、本当におめでとうございます。ご家族の支援とスタッフや主治医のサポートで毎日元気に
過ごされています。
9月26日には熊本市最高齢者表彰に大西熊本市長が訪問され、表彰状を授与されました。
大西熊本市長からは「110歳おめでとうございます。また来年も来ますので、どうぞお元気で
いて下さい!」とお祝いと励ましの言葉を頂きました。
スタッフ一同、思いも新たに気が引き締まるひと時だったと思います。
インターケア株式会社TEL:096-326-3980
弊社有料老人ホームに104歳の時に入居いただき、6年がたち今月で110歳になられました。
ご長寿、本当におめでとうございます。ご家族の支援とスタッフや主治医のサポートで毎日元気に
過ごされています。
9月26日には熊本市最高齢者表彰に大西熊本市長が訪問され、表彰状を授与されました。
大西熊本市長からは「110歳おめでとうございます。また来年も来ますので、どうぞお元気で
いて下さい!」とお祝いと励ましの言葉を頂きました。
スタッフ一同、思いも新たに気が引き締まるひと時だったと思います。
三城様100歳おめでとうございます!
弊社有料老人ホーム(インターケア・シニアレジデンス上松尾)にご入居中の
三城フミ様が今年100歳になられ、(当施設で100歳を超えた方はお二人目ですが)
安倍晋三内閣総理大臣より表彰状と記念品が届きました。
9月15日の敬老会では会席弁当楽しんで頂きながら、歌ったり、皆さんでお祝いをしました。
デイサービスセンターに設置しているベッド型マッサージ器「アクアタイザー」をリニューアルしました。
この「アクアタイザー」はウォーターベッドタイプならではの浮遊感に加え、「水」の流体特性を応用した力強く、心地良い、質の高いマッサージを提供します。
ご利用者様はリハビリの合間にこの「アクアタイザー」に横になって寛がれる事が多いです。私達もそうですが、辛い運動ばかりを続けていくには中々の根気が必要です。
合間にちょっとした休息・リラクゼーションを挟んで「よし、もう一回頑張ろう!」と意気込んで下さるご利用者様も多くなってきているようです。
今回リニューアルした「アクアタイザー」もリハビリで疲れたご利用者様の疲れをどんどん癒していって欲しいですね☆
9月20日(木)、弊社有料老人ホームに入居中の日高ヤス様が熊本市最高齢(109歳)になられたということで、お祝いと表彰に熊本市の大西市長が施設を訪問されました。
いつも飄々として生活しておられる本人様も、大西市長を前に多少緊張気味ではありましたが、立派に感謝の言葉も述べられました。
“また来年伺いますから…”という大西市長の言葉に笑みを浮かべておられました。これからもどうぞお元気で!!
当日は2つのテレビ局の取材も入り、盛り上がった雰囲気でした。
9月16日(日)に有料老人ホームで敬老会を開催しました。
ささやかですが、お誕生日会もかねて楽しい時間を過ごしていただきました。
食事は卓上型のそうめん流しの機械も持ち込んで、季節を感じて頂けたのではないかと思います。